本文へ移動

合唱団募集

合唱団員募集

2025年度“大阪響コーラス”合唱団員募集


大阪交響楽団2025年度第282定期演奏会ヴェルディ作曲「レクイエム」、第286回定期演奏会池辺晋一郎作曲オペラ「耳なし芳一」に出演いただく合唱団“大阪響コーラス”の募集をいたします。



‟大阪響コーラス”は、大阪交響楽団が主催・共催する公演に出演する合唱団です。2023年度は第266回定期演奏会にてプーランク作曲の「グローリア」、第129回名曲コンサートにてモーツァルト作曲の「レクイエム(レヴィン版)」、第269回定期演奏会にてラヴェル作曲の歌劇「子供と呪文」を演奏いたしました。

大阪響コーラスがこれまでに出演した公演
・2021年12月19日「il Teatro L’alba L’amoreオペラ×オーケストラ」(歌劇「トゥーランドット」)
この公演では堺シティオペラと大阪交響楽団が合同で2021(令和3)年度大阪文化祭賞を受賞
・2022年10月27日第259回定期演奏会(ブラームス「アルト・ラプソディ」「運命の歌」)
・2023年2月5日第261回定期演奏会(ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」)
・2023年3月19日「Teatro Trinitario」“オペレッタ×オーケストラ”」(喜歌劇「こうもり」)

2024年度は第272回定期演奏会にてシューベルト作曲の「ミサ曲第6番」、を演奏いたしました。
第277回定期演奏会ではヴェルディ作曲の歌劇「運命の力」(演奏会形式)を演奏いたします。

2023年11月11日 第129回名曲コンサートよりモーツァルト:死者のためのミサ曲「レクイエム」 撮影:©飯島隆

合唱募集詳細


■合唱指導:中村 貴志
 練習ピアニスト:中谷 友香
(第282回、第286回の各公演)

  • 日時:2025年9月28日(日) G.P.10:30~ 開演 15:00~
  • 会場:ザ・シンフォニーホール 
  • 指揮:山下 一史
  • 管弦楽:大阪交響楽団
  • ソリスト:森谷 真理(ソプラノ)、林 美智子(アルト)、清水 徹太郎(テノール)、伊藤 貴之(バス)
  • 曲目:ヴェルディ 死者のためのミサ曲「レクイエム」
  • 合唱:大阪響コーラス
  • 合唱指導:中村 貴志
  • 練習ピアニスト:中谷 友香
  • 主催:公益社団法人 大阪交響楽団 

  • 日時:2026年2月22日(日) G.P.10:30~ 開演  15:00~
  • 会場:ザ・シンフォニーホール 
  • 指揮:柴田 真郁
  • 管弦楽:大阪交響楽団
  • ソリスト:渡辺 康(芳一:テノール)、片桐 直樹(和尚:バリトン)、青山 貴(与作:バリトン)
    中島 郁子(おふく:メゾ・ソプラノ)、伊藤 貴之(武士:バス)
    福原 寿美枝(老女:メゾ・ソプラノ)、東山 桃子(若い娘:ソプラノ)、
    久保田 晶子(琵琶)
  • 曲目:池辺 晋一郎 オペラ「耳なし芳一」
  • 合唱:大阪響コーラス
  • 合唱指導:中村 貴志
  • 練習ピアニスト:中谷 友香
  • 主催:公益社団法人 大阪交響楽団 



合唱募集詳細
■募集人数:ソプラノ・アルト・テノール・バス各20名
■参加条件:オーディションあり
・公演に出演する条件として、総練習回数の2/3以上の出席
・練習日は基本的に毎週火曜日、時間は18時30分~21時00分です。
(会場は堺市内、および堺市周辺です)
・参加費・チケット負担 なし


■オーディション(以下のいずれか1回・時間区分は19:00~、19:30~、20:00~、20:30~)       
・2025年2月25日(火)19:00~21:00 
・2025年3月4日(火)19:00~21:00
・2025年3月10日(月)19:00~21:00 
・2025年3月11日(火)19:00~21:00
会場:フェニーチェ堺小スタジオC

■使用楽譜:オーディション用の楽譜は、お申し込み後データでお渡しいたします。
*オーディション通過者の練習用譜面は楽団で用意いたします。なお、ご自身の所有楽譜を使用される場合はご連絡ください。
■申込方法:
合唱団申し込みフォーム
またはメールtokuda@sym.jp(合唱団担当:徳田 知希)宛に 氏名・住所・電話番号・パート(ソプラノ、アルト、テノール 、バス)と、オーディション4日程のうち希望日程・時間区分をお知らせください。
(4日ともご都合が合わない場合は別途ご相談ください)
■申込締切:2025年2月15日(金) 
         応募者には申込後、確認メールとデータにてオーディション用楽譜をお送りします。

■課題曲:下記の出題箇所を1名ずつ歌っていただきます。
①W.A.モーツァルト 『レクイエム』KV626より、キリエ"Kyrie" 
②G.ヴェルディ『レクイエム』より、No.5『アニュス・デイ"Agnus Dei"』14小節目から
③当日指定

※①は指揮があります。
※②は指揮無しで、すぐにピアノ伴奏が始まります。
※②は2小節半前(11小節目3拍目)からのソプラノ・ソロおよびメッゾ・ソプラノ・ソロ "Dona eis requiem"をピアノが演奏した後、合唱部分を無伴奏で歌う。
※入り損なっても、弾き直しはいたしません。
※①→②→③の順で歌っていただきます。
 
大阪交響楽団第277回定期演奏会「運命の力」出演者は①、②の課題を免除いたします



■特典
・チケット割引:割引価格にてお求めいただけます。詳細は決定次第発表いたします
*リハーサル時に公演担当までお申込みください。(各プレイガイドでの割引販売はございません)
*チケット販売促進に、ぜひご協力ください。

・プレゼント:演奏会出演のお礼として、楽団指定の公演へのご招待券を2枚プレゼントいたします。

■ 会場
フェニーチェ堺小スタジオC(会場は2階です)
 <南海高野線堺東駅下車徒歩10分>

問い合わせ : 大阪交響楽団  合唱団担当:徳田 知希
〒590-0074 大阪府堺市堺区北花田口町3-1-15 東洋ビル4階
Tel 072-226-5533 Fax 072-226-5544
Eメール  tokuda@sym.jp  ホームページ http://sym.jp

公益社団法人大阪交響楽団
Osaka Symphony Orchestra
〒590-0074
大阪府堺市堺区
北花田口町3-1-15 東洋ビル4F
TEL:072-226-5533
FAX:072-226-5544
0
1
8
7
2
3
2
3
TOPへ戻る