大阪4大オーケストラの響演
第56回大阪国際フェスティバル2018
大阪4大オーケストラの響演
2018年 4月21日(土)
15:30
「ファンファーレ」「プレ演奏」「プレトーク」
16:00開演(14:45開場 19:00終演予定)
会場:フェスティバルホール
大阪フィルハ-モニ-交響楽団【指揮:尾高忠明】
エルガー:序曲「南国にて」作品50
関西フィルハーモニー管弦楽団【指揮:藤岡幸夫】
チャイコフスキー:
バレエ音楽「白鳥の湖」作品20ハイライト(藤岡セレクション版)
日本センチュリー交響楽団【指揮:飯森範親】
リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 作品34
大阪交響楽団【指揮:外山雄三】
ブラ-ムス:交響曲第1番ハ短調 作品68
コンサートの前後に楽しい2つの企画
「ファンファーレ」「プレ演奏」「プレトーク」
公演開演前の15時30分より、4オケ祝祭ブラスアンサンブルが舞台で演奏します。4オケ・メンバーによる「ファンファーレ」と、アンサンブル演奏をお楽しみください。「4オケ」恒例の「プレトーク」も開催します。尾高忠明、藤岡幸夫、飯森範親、外山雄三が公演の聴きどころや、この公演にかけるそれぞれの熱い想いなどを語ります!
プレゼント企画:4オケを聴いて4オケを当てよう!
終演後にフェスティバルホールの舞台で公開抽選を行います。4つのオーケストラが2018年5月から10月にかけて開催する演奏会(各団体2枚×8組)のペア招待券を、最後までコンサートをお聴きいただいたお客様の中から8名様にプレゼントします。事前の参加登録は一切不要。チケットをご購入の上、公演終演時に客席にいらっしゃることが参加の条件です。
「大阪4大オーケストラの響演」のお客様に、公演当日お得なサービスが!
詳しくはこちら・・・
「大阪の4つのプロオーケストラをひとつの会場に集めて、順番に同じステージで演奏させてみよう!」主催の朝日新聞文化財団さんの夢のような話が現実のものとなり、「大阪4大オーケストラの響演」が最初に開催されたのが2015年4月22日でした。第2回が2016年4月24日、第3回は2017年4月8日、そして第4回は2018年4月21日に開催が決定!大阪国際フェスティバルの開幕にフェスティバルホールに在阪4つのプロオーケストラとシェフが集結し、それぞれのオーケストラのスタイルで、自慢の演奏をお聴きいただきます。各オーケストラの個性や特徴、違いが手に取るように判るはずです。われらが大阪交響楽団は、今回もミュージック・アドバイザーの外山雄三のタクトのもと、ブラームスの交響曲第1番を演奏します。また恒例のプレ・トークのほか、大阪4大オーケストラ選抜メンバーによるプレ演奏も予定。ぜひともご期待あれ!
撮影:森口ミツル/朝日新聞文化財団提供

販売範囲・空席状況は各販売所にお問い合わせください
チケット料金(消費税込)
【料 金】
S席8,500円
A席7,000円
BOX席1,4000円
未就学児の入場はご遠慮ください。
12月 11日一般販売開始!
11月 28日会員販売開始(特別マイシート会員、マイシート会員、エコノミー会員、いずみホール定期会員)
※DM会員は含みません。
【チケット販売所】
当楽団電話・WEBでのお申込みは予定枚数販売終了となりました。
チケットのお求め・残席につきましては下記チケットセンターまでお問合せください。
・フェスティバルホールチケットセンター 06-6231-2221(10~18時)
※窓口での取り扱いは 2017年 12月 11日(月)から
・フェスティバルホールオンラインチケット(要事前登録) http://www.festivalhall.jp/
・大阪フィル チケットセンター 06-6656-4890
・関西フィルハーモニー管弦楽団 06-6577-1381
・センチュリー チケットセンター 06-6868-0591
【お問合せ】
フェスティバルホールチケットセンター 06-6231-2221(10~18時)
ライト・シンフォニックコンサート~情熱の夏~
ザ・シンフォニーホールの開館35周年を記念して、当団とザ・シンフォニーホールがコラボして始まりました『ライト・シンフォニックコンサート』 ~大人の贅沢~。毎回多彩なゲスト・アーティストと大阪交響楽団が、ジャズや映画音楽などの名曲の数々をクラシックの枠を飛び出して、華やかなサウンドで鮮やかに描き出されます。まさに「ライト」な感覚で、ジャンルを超えてステージが展開されます。日程は現在未定ですが、今シーズンは年2回の開催を予定しています。ナビゲーターには、元読売テレビのアナウンサーとして「11PM」や「2時のワイドショー」などを担当し、現在はフリー・アナウンサーとして活躍中の羽川英樹が皆さんを至福の時へと誘います。いつも頑張っている自分へのご褒美に、大切な人との素敵なひと時に―“大人の贅沢”な時間をお楽しみください。
主催:ザ・シンフォニーホール/一般社団法人大阪交響楽団
<チケット料金>
S席:5,400円(税込)
A席:4,320円(税込)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【チケット販売所】
・ザ・シンフォニー チケットセンター TEL:06-6453-2333 (10:00~18:00火曜定休)
・大阪交響楽団 TEL:072-226-5522 (平日10:00~17:00)
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999 (Pコード:103-864)
・ローソンチケット TEL:0570-084-005 (Lコード:55809) 0570-000-407 (オペレーター対応10:00~20:00)
シャルル・リシャール=アムラン ショパン ピアノ協奏曲1番&2番
2018年9月14日(金)19:00 開演
ザ・シンフォニーホール
ピアノ:シャルル・リシャール=アムラン
(ショパン国際ピアノコンクール第2位)
指 揮 : 佐藤 俊太郎
管弦楽:大阪交響楽団
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
ショパン:ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21
5月にザ・シンフォニーホールでオール・ショパンプログラムをピアノ独奏で披露したシャルル・リシャール=アムランが、早くも4ヶ月後にザ・シンフォ ニーホールに舞い戻り、今度はオーケストラとの豪華共演で一夜を飾ります!!指揮に佐藤俊太郎、管弦楽は大阪交響楽団。 熱演するのは、もちろんショパン!それもピアノ協奏曲1番&2番の2作を聴かせます。精錬されたアムランの音色と、オーケ ストラとの充実したハーモニー。2015年のワルシャワの感動がザ・シンフォニーホールで、今秋、蘇ります!!
チラシ
佐藤俊太郎写真:(C)東昭年
主催:ザ・シンフォニーホール/一般社団法人大阪交響楽団
<チケット料金>
S席:6,480円(税込)
A席:5,400円(税込)
B席:4,320円(税込)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
【チケット販売所】
・ザ・シンフォニー チケットセンター TEL:06-6453-2333 (10:00~18:00火曜定休)
・大阪交響楽団 TEL:072-226-5522 (平日10:00~17:00)
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999 (Pコード:103-864)
・ローソンチケット TEL:0570-084-005 (Lコード:55809) 0570-000-407 (オペレーター対応10:00~20:00)