定期演奏会 2007年度
第116回定期演奏会 2007年4月13日 R・シュトラウス ベートーヴェン エルガ- | 【 大山平一郎“謎” 】 指 揮:大山 平一郎 (ミュージックアドバイザー/首席指揮者) ピアノ:高橋 礼恵 交響詩「ドン・ファン」作品20 ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 創作主題による変奏曲「謎(エニグマ)」作品36 |
第117回定期演奏会 2007年5月11日 フンパーディンク マーラー シューマン | 【 20世紀のシューマン 】 指 揮:寺岡 清高(正指揮者) ソプラノ:エリザベート・クルマン 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 歌曲集「子供の不思議な角笛」より 交響曲 第3番 変ホ長調 作品97 「ライン」(マーラー編曲版) |
第118回定期演奏会 2007年6月22日 メシアン サン=サーンス ドビュッシー プーランク ラヴェル | 【 フランス・エスプリの世界へようこそ 】 指 揮:矢崎 彦太郎 ヴァイオリン:ジェラール・プーレ 讃歌 ヴァイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61 牧神の午後への前奏曲 バレエ音楽「牝鹿」組曲 ボレロ |
第119回定期演奏会 2007年7月20日 スメタナ ドヴォルザーク ドヴォルザーク | 【 ヴァーレックのドヴォルザークⅣ 】 指 揮:ウラディーミル・ヴァーレック (首席客演指揮者) ピアノ:清水 和音 歌劇「売られた花嫁」序曲 ピアノ協奏曲 ト短調 作品33 交響曲 第5番 作品76 |
第120回定期演奏 2007年9月12日 ラインベルガー ブルックナー | 【“至高幻想響艶”ドイツ・ロマン派の頂点 】 指 揮:児玉 宏 オルガン:鈴木 隆太 オルガン協奏曲 第1番 へ長調 作品137 交響曲 第5番 変ロ長調 |
第121回定期演奏会 2007年11月2日 バーンスタイン ガーシュイン バーバー バーンスタイン | 【 VIVA!アメリカ 】 指 揮:大山 平一郎 (ミュージック・アドバイザー/首席指揮者) ピアノ:小川 典子 「キャンディード」序曲 ピアノ協奏曲 へ調 弦楽のためのアダージョ 「ウェスト・サイド・ストーリー」より “シンフォニック・ダンス” |
第122回定期演奏会 2008年1月25日 コダーイ リスト バルトーク | 【 ハンガリー万歳! 】 指 揮:寺岡 清高(正指揮者) ピアノ:横山 幸雄 ガランタ舞曲 ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 管弦楽のための協奏曲 |
第123回定期演奏会 2008年3月21日 エルガー ブラームス | 【 竹澤&大山 夢の競演 】 指 揮:大山 平一郎 (ミュージックアドヴァイザー/首席指揮者) ヴァイオリン:竹澤 恭子 ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 作品61 交響曲 第2番 ニ長調 作品73 |