定期演奏会 2008年度
第124回定期演奏会 2008年4月11日 リャードフ ショスタコーヴィチ ショスタコーヴィチ | 【 革命 】 指 揮:尾高 忠明 ピアノ:堀米 ゆず子 魔法にかけられた湖 作品62 ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 交響曲 第5番 ニ短調 作品47 |
第125回定期演奏会 2008年5月13日 ベートーヴェン ハンス・ロット | 【 べートーヴェンと 世紀末ウイーンの知られざる交響曲 Ⅰ 】 指 揮:寺岡 清高(正指揮者) 交響曲 第2番 ニ長調 作品36 交響曲 第1番 ホ長調 |
第126回定期演奏会 2008年6月20日 ウォルトン R・シュトラウス プロコフィエフ | 【 華冠殲倫 哀傷謳歌 】 ~児玉宏 音楽監督・首席指揮者就任記念~ 指 揮:児玉 宏(音楽監督・首席指揮者) 戴冠式行進曲「王冠」 交響詩「マクベス」作品23 交響曲 第7番 嬰ハ短調 作品131「青春」 |
第127回定期演奏会 2008年7月27日 ヴォーン=ウイリアムズ ショスタコーヴィチ ヴォーン=ウイリアムズ | 【 ウェストミンスターからの風 】 ~ヴォーン=ウイリアムズ没後50年~ 指 揮:大友 直人 チェロ:横坂 源 「グリーンスリーヴズ」による幻想曲 チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 作品107 交響曲 第2番「ロンドン交響曲」 |
第128回定期演奏 2008年9月12日 モーツァルト ブルックナー | 【 児玉 宏のブルックナーⅣ 】 指 揮:児玉 宏(音楽監督・首席指揮者) ヴァイオリン:山田 晃子 ヴィオラ:今井 信子 協奏交響曲 変ホ長調 K.364(320d) 交響曲 第1番 ハ短調[リンツ版] |
第129回定期演奏会 2008年11月7日 メンデルスゾーン メンデルスゾーン メンデルスゾーン | This is【 The メンデルスゾーン 】 指 揮:広上 淳一 ヴァイオリン:米元 響子 ピアノ:河村 尚子 序曲「静かな海と楽しい航海」作品27 ヴァイオリンとピアノのための協奏曲 ニ短調 交響曲 第1番 ハ短調 作品11 |
第130回定期演奏会 2008年12月4日 ラフマニノフ ラフマニノフ | 【 ラフマニノフ“3” 】 指 揮:秋山 和慶 ピアノ:清水 和音 ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 交響曲 第3番 イ短調 作品44 |
第131回定期演奏会 2009年1月15日 モーツァルト ハチャトゥリアン チャイコフスキー | 【 メランコリック・ロシア! 】 指 揮:外山 雄三 ピアノ:若林 顕 交響曲 第25番 ト短調K.183(173db) ピアノ協奏曲 変ニ長調 交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」 |
第132回定期演奏会 2009年2月13日 ベートーヴェン ロベルト・フックス | 【 べートーヴェンと 世紀末ウイーンの知られざる交響曲 Ⅱ 】 指 揮:寺岡 清高(正指揮者) 交響曲 第4番 変ロ長調 作品60 交響曲 第3番 ホ長調 作品79 |
第133回定期演奏会 2009年3月18日 エルガー R・シュトラウス アッテルベリ | 本邦初演!【 Doller交響曲 】 指 揮:児玉 宏(音楽監督・首席指揮者) ソプラノ:佐々木 典子 セレナード ホ短調 作品20 4つの最後の歌 交響曲 第6番 ハ長調 作品31[日本初演] |