定期演奏会 2012年度
第165回定期演奏会 2012年4月24日 ベートーヴェン ベートーヴェン ベートーヴェン | 【 作曲家の肖像画 Ⅳ 】 指 揮:高関 健 バレエ音楽「プロメテウスの創造物」作品43“終曲” 交響曲 第1番 ハ長調 作品21 交響曲 第3番 変ホ長調 「英雄」作品55 |
第166回定期演奏会 2012年5月28日 R・シュトラウス リヒャルト・ヴェッツ | 【 二人のリヒャルト 】 指 揮:児玉 宏(音楽監督・首席指揮者) ピアノ:石井 克典 組曲「町人貴族」作品60 交響曲 第2番 イ長調 作品47 |
第167回定期演奏会 2012年6月22日 ブラームス E・ドボナーニ ブラームス ブラームス | 【 ブラームス探訪Ⅲ 】 指 揮:寺岡 清高(常任指揮者) ピアノ:クリストファー・ヒンターフーバー ハイドンの主題による変奏曲 作品56a ピアノと管弦楽のための童謡主題による変奏曲 ハ長調作品25 弦楽五重奏曲(弦楽合奏版)第2番 ト長調 作品111 11のコラール前奏曲作品122より 第7曲・第8曲 |
第168回定期演奏会 2012年7月20日 バルトーク ヒンデミット ムソルグスキー | 【 意外? 案外! 展覧会。 】 キンボーのバルトークシリーズ 指揮:キンボー・イシイ=エトウ(首席客演指揮者) ヴァイオリン:山下洋一 ルーマニア民族舞曲 Sz47a ヴァイオリン協奏曲 組曲「展覧会の絵」(アシュケナージ編) |
第169回定期演奏会 2012年9月28日 モーツァルト ブルックナー | 【 児玉宏のブルックナー Vol.8 】 指 揮:児玉 宏(音楽監督・首席指揮者) ピアノ:田部 京子 ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503 交響曲 第0番 ニ短調 |
第170回定期演奏会 2012年10月24日 モーツァルト 佐村河内 守※ | 【 希望への光 】 指 揮:大友 直人 交響曲 第40番 ト短調 K.550 交響曲 第1番「HIROSHIMA」 ※公演時点で公表されていた作曲者名 |
第171回定期演奏会 2012年11月29日 プフィッツナー プフィッツナー R・シュトラウス R・シュトラウス | 【 披瀝“プフィツナーとリヒャルト・シュトラウス” 】 指 揮:児玉 宏(音楽監督・首席指揮者) バリトン:小森 輝彦 小交響曲 ト長調 作品44 オーケストラ伴奏つき歌曲集より 裏切られた恋と孤独な心 マルクに寄す(4つの歌)作品15-3 レーテ 作品37 さすらい人の夜の歌(6つの歌)作品40-5 起床ラッパ(6つの歌)作品40-6 オーケストラ伴奏付き歌曲集“4つの歌”より 讃歌 作品33-3 巡礼の朝の歌 作品33-4 楽劇「ばらの騎士」組曲 作品59 |
第172回定期演奏会 2013年1月31日 ディーリアス エルガー ウォルトン | 【 大英帝国の香り Ⅱ 】~ウォルトン没後30年 指 揮:尾高 忠明 チェロ:横坂 源 楽園への道 チェロ協奏曲 ホ短調 作品85 交響曲 第1番 変ロ短調 |
第173回定期演奏会 2013年2月25日 ベートーヴェン ベートーヴェン マーラー | 【 マーラーの歌曲と ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲 Ⅲ 】 指 揮:寺岡 清高(常任指揮者) ソプラノ:リザ・ロンバッハ バリトン:小森 輝彦 付随音楽「献堂式」序曲 弦楽四重奏曲(弦楽合奏版) 16番 ヘ長調 作品135 歌曲「子供の魔法の角笛」より |
第174回定期演奏会 2013年3月14日 マルトゥッチ ブルッフ スヴェンセン | 【 忘れられた作曲家たち 】 ~魅力再発見・ピアノ協奏曲② 指 揮:児玉 宏(音楽監督・首席指揮者) ピアノ:山本 貴志/佐藤 卓史 夜想曲 作品70-1 2台のピアノと管弦楽のための協奏曲 作品88a 交響曲 第2番 変ロ長調 作品15 |