放送履歴
放送のお知らせ 敷島博子永久名誉楽団代表を偲んで
2019-06-05

5月2日に亡くなった敷島博子永久名誉楽団代表を偲ぶ、二つのラジオ番組のお知らせです。
●FM大阪
「おしゃべり音楽マガジン くらこれ!」(写真上)
放送日時:6月2日(日)25時15分から26時15分
1週間以内、ラジコで再生できます(PC、スマホで)!
出演は元大阪シンフォニカー団員植村悦和さんと、元事務局員の吉岡(現在は尾崎)真理さん。お二人は楽団創設時から10~15年目くらいまで、敷島代表とまさしく二人三脚で楽団を育てあげた方。植村さんは楽団員としてクラリネットを吹きながら、楽器運搬トラックを運転し会場ではステージマネージャーをし、楽譜の準備までしていました。吉岡さんは所属していた合唱団で敷島代表と出会い、オーケストラ立ち上げの時に練習見学だけのつもりが敷島代表から事務局を手伝って、と言われて黎明期の楽団事務局で出演者のギャラ計算などありとあらゆる事務をしていました。
「くらこれ」のよっさんこと吉川智明さんも古くから敷島代表と懇意にされて何度もインタビューや演奏会を通じ、敷島代表のお人柄にふれられていました。吉川さんは、古くから仲のよかった評論家宇野功芳さんや、551蓬莱の羅辰雄前社長亡きあと、とても寂しく想われさらに敷島代表も亡くし大変落ち込んでおられたので今回の収録で元気を出してもらえたと思います。
「くらこれ」のよっさんこと吉川智明さんも古くから敷島代表と懇意にされて何度もインタビューや演奏会を通じ、敷島代表のお人柄にふれられていました。吉川さんは、古くから仲のよかった評論家宇野功芳さんや、551蓬莱の羅辰雄前社長亡きあと、とても寂しく想われさらに敷島代表も亡くし大変落ち込んでおられたので今回の収録で元気を出してもらえたと思います。
●ABCラジオ
「堀江政生のザ・シンフォニーホールアワー」(写真下)
放送日時:6月9日(日)7時05分から7時35分
出演はクラリネット首席奏者で副楽団長の村瀬司と、元大阪シンフォニカー団員で現在はフリーのチェロ奏者の成川昭代さん。39年前の創立時の団員で、敷島代表と苦楽を共にしたおふたり。堀江アナウンサーも、29年前の創立10年目に半年に渡り、敷島代表と大阪シンフォニカーに密着取材(細腕シンフォニー)をしたことがきっかけで、その後家族ぐるみの付き合いに。収録前に、朝日放送のアーカイブに保存されていた「テレメンタリー 細腕シンフォニー」を見てから収録に臨みました。
RSS(別ウィンドウで開きます) |